治療の価格(税込):¥132,000〜¥150,000
1年前に上顎のリーバを作り、今回は下顎。
下顎はインプラント歯周病になり、全インプラント撤去。残った柱5本。
リーバは無理かとも考えたのだが、先生、大丈夫との事。結果、制作に。リーバは少し厚めになるので、そこが当たり痛みが発生する事も。
自分の場合2箇所痛みが。しかし1回の調整で終了。あの硬い入れ歯を入れる恐怖から解放されて、柔らかく安心して装着。
朝、上顎3箇所、少量の安定剤点付け、下顎はそのまま装着。
費用はかかりましたが、作って良かったです。
最後に、きちんとした総入れ歯を作ってもらう事が、何よりも大切です。そうすればリーバ作りは問題無いと思います。
治療の価格(税込):¥132,000〜¥150,000
ご紹介戴いて、担当して戴いた院長先生の技術がとても素晴らしく、地元の歯科医院で作った上の総入れ歯を、手直しして戴き、それ以来、全く入れ歯補助剤が不要に。
それを基準にrevaを制作したので、入れた瞬間から全く違和感がありません。
メーカーの方からも、院長先生からも、厚さが3.5mmで厚くと繰り返し説明が有りましたが、私には問題有りませんでした。
前歯の上と下歯の隙間が有り、麺を噛み切れなかったのですが、「狭めますか?」と聞かれ、「是非」と返答。今は噛み切れます。その技術力に驚きます。
点在する下歯のインプラントが無ければ、下歯もrevaにしたいです。
それくらい、着け心地が良く、revaにして大満足です。